【DBD】ついに”足跡”が改善される!!次環境で活躍できる”スピリットの立ち回り”を解説【山岡凛パーク/デッドバイデイライト】

【DBD】ついに”足跡”が改善される!!次環境で活躍できる”スピリットの立ち回り”を解説【山岡凛パーク/デッドバイデイライト】

やっとだ、、、やっとだぞーーー!!!神アプデ!!

◇前回の動画/ハウンドマスター

①戦目
【パーク説明】※全てレベル3効果
●堕落の介入(プレイグ)
儀式開始時に、一番離れた位置にある発電機3台がエンティティによって(120)秒間ブロックされる。
その間、ブロックされた発電機は修理ができない。ブロック中の発電機は白いオーラでハイライトされる。

堕落の介入はいずれかの生存者が瀕死状態に陥ると解除される

●イタチが飛び出した(クラウン)
生存者を吊るすと、次に破壊する発電機の修理進行度が現状から即座に20%減少する。発電機破壊アクションの後、発電機の進行度は通常通り減少していく。
イタチが飛び出したは、生存者が吊るされた後(45) 秒間有効

●マインドブレイカー(デモゴルゴン)
発電機を修理中の生存者は目眩ましと疲労のステータス効果を受ける。
生存者が発電機を修理している間、すでに起動中の疲労のタイマーはすべて停止する。修理を終えた生存者はその後(5) 秒間目眩ましと疲労ステータス効果を受ける

●悶絶のフック:共鳴する苦痛(アーティスト)
儀式開始時、最大4つのフックがランダムに悶絶のフックに変更される。これらのフックは白いオーラで表示される。

4個のトークンとともに儀式を始める(各生存者に1個使用可)。トークン未使用の生存者を悶絶のフックに吊るした際に残りの発電機がある場合、トークンを1個失い、修理進行度の最も高い発電機が爆発して進行度が即座に(20)%失われ、さらに後退し始める。

トークンがなくなると、共鳴する苦痛は儀式が終わるまで解除される

【 アドオン説明 】
●錆びた横笛(レア)
山岡の祟りの再チャージ速度が40%上昇する

●泥だらけの運動会のキャップ(アンコモン)
山岡の祟りの移動速度が10%上昇する

②戦目
【パーク説明】※全てレベル3効果
●隠れ場なし(ナイト)
発電機にダメージを与えると、(5)秒間、自分の位置から24メートル以内に立っている生存者全員のオーラが視える

●イラプション(ネメシス)
発電機を蹴ると、そのオーラが黄色で強調表示される。
生存者が瀕死状態になると強調表示されたすべての発電機が爆発し、修理進行度が10%失われ、後退し始める
爆発時に発電機を修理中だった生存者は叫び声を上げ、そのオーラが(12)秒間視える。

イラプションには30秒間のクールダウンが発生する

●マインドブレイカー(デモゴルゴン)
発電機を修理中の生存者は目眩ましと疲労のステータス効果を受ける。
生存者が発電機を修理している間、すでに起動中の疲労のタイマーはすべて停止する。修理を終えた生存者はその後(5) 秒間目眩ましと疲労ステータス効果を受ける

●悶絶のフック:共鳴する苦痛(アーティスト)
儀式開始時、最大4つのフックがランダムに悶絶のフックに変更される。これらのフックは白いオーラで表示される。

4個のトークンとともに儀式を始める(各生存者に1個使用可)。トークン未使用の生存者を悶絶のフックに吊るした際に残りの発電機がある場合、トークンを1個失い、修理進行度の最も高い発電機が爆発して進行度が即座に(20)%失われ、さらに後退し始める。

トークンがなくなると、共鳴する苦痛は儀式が終わるまで解除される

【 アドオン説明 】
●錆びた横笛(レア)
山岡の祟りの再チャージ速度が40%上昇する

●泥だらけの運動会のキャップ(アンコモン)
山岡の祟りの移動速度が10%上昇する

攻略カテゴリの最新記事