【DBD】苦行すぎる”ブラッドムーン攻略法”!イベント周回用”ヒルビリーの立ち回り”を解説【使い方/デッドバイデイライト】

【DBD】苦行すぎる”ブラッドムーン攻略法”!イベント周回用”ヒルビリーの立ち回り”を解説【使い方/デッドバイデイライト】

夢のBP6倍まで耐えるんや。

◇前回の動画/金木研

【パーク説明】※全てレベル3効果
●死を呼ぶ追跡者(ネメシス)
儀式開始時、生存者全員のオーラが(9)秒間視える。
生存者のオーラが一定時間表示されるたびに、その持続時間が2秒間増加する

●まやかし(クラウン)
障害物を乗り越える速度が(15)%増加する。乗り越えを行うと、エンティティがその場所を(16)秒間封鎖する。同時に封鎖できる場所は1ヶ所のみ。封鎖は生存者のみ有効。パレットには効果が適用されない

●死恐怖症(ナース)
生存者が負傷または瀕死状態に陥るか、フックに吊るされるたび、生存者全員の修理・フック破壊・トーテム浄化速度が(2) %低下する。負傷または瀕死状態に陥ったか、フックに吊るされた生存者が4人いる場合、修理・フック破壊・トーテム浄化の速度が12%追加される

●バーベキュー&チリ(カニバル)
生存者をフックに吊るした後5秒間、フックから(40)メートル以上離れた全ての生存者のオーラを視ることができる

【 アドオン説明 】
●軽量チェーン(ベリーレア)
・チェーンソーダッシュ中、パレットや壁を破壊しても止まらなくなる
・パレットまたは壁を破壊して5秒以内にチェーンソーが無傷状態の生存者に命中すると、その生存者が負傷一段階分のダメージを受ける
・負傷した生存者は深手のステータス効果に苦しむ

●トンプソンズ・ミックス(レア)
・チェーンソーを使用した後の回復時間が10%短縮する
・この効果はオーバードライブ中に適用されない

攻略カテゴリの最新記事