【DBD】”強化後の破滅”を最大限に活かして大逆転!”破滅のお勧め構成×ウェスカーの立ち回り”を解説【対策/デッドバイデイライト】

【DBD】”強化後の破滅”を最大限に活かして大逆転!”破滅のお勧め構成×ウェスカーの立ち回り”を解説【対策/デッドバイデイライト】

元々破滅つかっていたので嬉しい強化!

◇前回の動画/貞子

【パーク説明】※全てレベル3効果
●イラプション(ネメシス)
発電機を蹴ると、そのオーラが黄色で強調表示される。
生存者が瀕死状態になると強調表示されたすべての発電機が爆発し、修理進行度が10%失われ、後退し始める
爆発時に発電機を修理中だった生存者は叫び声を上げ、そのオーラが(12)秒間視える。

イラプションには30秒間のクールダウンが発生する。

●堕落の介入(プレイグ)
儀式開始時に、一番離れた位置にある発電機3台がエンティティによって(120)秒間ブロックされる。
その間、ブロックされた発電機は修理ができない。ブロック中の発電機は白いオーラでハイライトされる。

堕落の介入はいずれかの生存者が瀕死状態に陥ると解除される

●破滅(呪術) (ハグ)
全ての発電機が呪術:破滅の影響を受ける。生存者による修理が行われていない間、即座に発電機の修理進行が通常の後退速度の(150)%で自動的に後退する

●野蛮な力(トラッパー)
倒されたパレット、破壊可能な壁、発電機を破壊する速度が(20)%上昇する

【 アドオン説明 】
●玉虫色のウロボロス入り瓶(ウルアド)
・儀式開始時に生存者がウロボロスに感染している
・完全に感染すると、生存者は無防備のステータス効果に30秒間苦しむ

●卵(金)(レア)
追加の猛毒バウンドの持続時間が50%増加する

キラーカテゴリの最新記事